開国日誌

この日誌は異人ぺるりが書いたものを、魚屋 魚田政太郎(魚政)が翻訳したものです。

出血スモールサービス(尾籠な話)

過日。 ◯便をひり出し、拭いたら紙に血がついていた。 人を呪わば 2ホール。 浦賀奉行を、アスホールのスモールな野郎だと罵倒したためにバチが当たったのであろうか。 開国の日は近い。 ※ 翻訳:魚田政太郎

湯湯婆始め

過日。 今年は、極東のこの国も、寒さが厳しいので、寝袋をはじめた。 湯たんぽを足元に入れ、寝袋の中に体を収めていると、まるで、我が故郷ロードアイランドの春のようなあたたかさである。 しかし、私は、このくらいのあたたかさで満足する男ではない。 …

踊りなおす

以前、ウクレレ踊りで、京都に向かって感謝の踊りを捧げてみたが、ぼろむ師(id:Borom)は 大阪の人だということが判明し候。 大阪のどこ在住なのかはわからないので、全方位に向かって、感謝と訂正のパイナポー・リズムで、部屋の中を ぐるぐる回った。 開…

新婚さん、Welcome!

過日。 新婚旅行中というB氏とK嬢、俳句をよまぬハイカーズといふ集団と、京都を散策す。 冷たい雨の降る底冷えの 京都市中、寺社仏閣で、荒ぶる人々。 開国の日も近い。 ※ 翻訳者:魚田政太郎

HAPPY NEW YEAH!

新しい年が始まった。 初めて、日本へやって来た時には、新年を浦賀沖で迎えることになろうとは夢にも思わず候。 年が明ける前に、アスホールのスモールな浦賀奉行から、浦賀沖で新年祝いの空砲を鳴らさぬよう(先手を打って)要請されたが、艦内は空前の な…

生誕祭間近

過日。 生誕祭が近づいているが、今年は、我が艦でも、例年に比べて、盛り上がっていない。 幕府が開国を渋っているせいだろう。 部下たちも、母国のクリスマスを恋しがっている。 聖ニコラウスも、この極東の島国まで自力で やって来ることは出来まい。 富…

師走る

日本では、12月を師走と言うらしい。 師は教師ではなく、僧侶だという。 坊さんは、屁をこくだけではなく*1、12月になると馳せるのだ。 12月の空は、坊さんが屁をこいても、走っても、澄んでいる。 開国の日も近い。 ※ 翻訳者:魚田政太郎

■ふやかす民族

過日。 一杯のかけそば*1 に、コロッケをつけ、コロッケそば にして食す。 だんだん汁を吸って ふやけていくコロッケが少しく不憫のような気もする。 揚げ物として、サクっと揚がったものを、汁に浸し ふやかす… 徐々に、汁に侵食され、サクっと感は今は昔。…

魚屋御難

過日。 魚屋*1が来て、腰痛を訴えて帰る。 この不況下に、魚屋だけでは食べて行けず、副業に出掛けたのが祟り、一月せぬうちに胃痛と腰痛を患っていると言う。 おまけに、休日頭痛という、休みの日になると頭痛になる症状も頻出していると言う。 なんでも、…

明けない夜はない

開国しない国もない 開国の日も近い。 ※ 翻訳:魚田政太郎

ウクレレ踊り

過日。 ぼろむ師(id:Borom)に、はてなブログに招待していただいた。 ありがたい。 ええ人や。 京都の空に向かって、ウクレレ踊りを捧げた。 開国の日も近い。 ※ 翻訳:魚政